新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

8

HealthTechMedBeer #02 -しくじり先生編 開発者向け-

ビール片手に、メドピア開発チームの失敗談やヘルステック(医療×IT)についてお話しさせて頂きます!

Organizing : メドピア株式会社

Hashtag :#medbeer
Registration info

先着枠

Free

FCFS
3/3

抽選枠

Free

Standard (Lottery Finished)
9/10

追加枠

Free

FCFS
4/7

Description

■日時

2017年2月8日(水) 19:30~21:30予定(19:15受付開始)

■場所

恵比寿ガーデンプレイス17F メドピアオフィス内

■イベント詳細

医師10万人が参加する医師集合知プラットフォーム「MedPeer」を基盤に様々なヘルステックサービスを開発しているメドピアですが、具体的に何をしてるの?とのお声をいただく事もしばしば。

そこでヘルステックに興味をお持ちのエンジニアの皆さまと、ビール片手に交流させて頂く場として、
「HealthTech MedBeer」を不定期開催しています。

今回のテーマは、 『しくじり先生』編

以下の記事でCTO福村がお話しした、独自フレームワークからの脱却や、オフレコの失敗談も含めて、開発寄りの泥臭いお話しをさせて頂きます。

▽参考記事:「我々が目指す『メドピア以前、メドピア後』のパラダイムシフト!」
https://www.wantedly.com/companies/medpeer/post_articles/44758

日本の医療やヘルステックの現状、そしてメドピアについてもお話しさせて頂いた上で、フリータイムで色々情報交換させて頂ければと思っています。

交流会には弊社のエンジニアはもちろん、メドピアの開発支援をしてくださっている『パーフェクト Ruby on Rails』著者の前島氏にも参加してもらいます。
(Rubyの話やPHP、Go言語の話、AWSの話、開発合宿の話等々をしましょう!)

美味しいビールとピザをご用意してお待ちしておりますので是非お気軽にご参加下さい!

■コンテンツ

  • 「メドピアが挑むヘルステックイノベーション」 by メドピア取締役COO 林 光洋
  • 「しくじり先生 ~過去の失敗を糧に変わった私たち(泥臭い編)~」 by メドピア執行役員CTO 福村 彰展
  • 交流会 by メドピア開発メンバー + 前島氏

■スピーカー・ゲスト プロフィール

林 光洋
メドピア株式会社 取締役 COO 兼 株式会社Mediplat 代表取締役 CEO
1996年4月、藤田観光株式会社に入社。2003年12月に株式会社ディー・エヌ・エーに入社。子会社の社長を経て、2009年に執行役員 EC事業本部長に就任。大手企業とのJV設立や協業を手掛け黒字化まで推進。2013年3月に同社を退社後、ベンチャーや大手企業の各種プロジェクトを支援。2015年4月に株式会社ベータカタリストの取締役に就任し、2015年11月に同社が設立した遠隔診療プラットフォームを提供する株式会社Mediplatの代表取締役 CEOに就任。2016年7月に当社執行役員、同年12月に当社取締役に就任。
▽参考記事:
メドピア、遠隔診療参入のワケ

福村 彰展
メドピア株式会社 執行役員 CTO
2004年に横浜市立大学理学部卒業後、SIerに入社。主に大手ISPのサービス開発に従事。2006年に株式会社ミクシィに入社。同社の転職サイト「Find Job!」の開発責任者を務めた後、新規事業室に移り、新サービスの開発をリード。2012年3月に当社に入社し、2014年に当社執行役員に就任。「MedPeer」をはじめとした、当社のサービス開発を統括する。
2014年11月の「第2回 Startup Weekend Yokohama」や、2015年10月の「Startup Weekend Tokyo Healthcare」では、審査員を務める。
▽参考記事:
注目の医療ベンチャーのCTOが未来の医療を創るテクノロジーを語った
エンジニア全員がCTOを目指しても良いんじゃない

前島 真一
大学院卒業後、大手SIerに就職。Webの可能性を信じて転職し、フリーランスのWebエンジニアとして独立。
ginza.rbとデザインビギナーズの主催者。ウェブ上では基本的にはwillnetというIDを使っているが、netwillnetとしているときもある。2016年、メドピアに技術アドバイザーとしてジョイン。
▽執筆:
パーフェクトRuby on Rails

■参加費

無料

■定員

20名

■注意事項

  • 本イベントは、プログラマ限定のイベントとなっております。あらかじめご了承ください。
  • 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。当落については2月3日(金)までにご連絡いたします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

トラマスク

トラマスク published HealthTechMedBeer #02 -しくじり先生編 開発者向け-.

01/17/2017 19:40

HealthTechMedBeer #02 -しくじり先生編 開発者向け- を公開しました!

Group

MedPeer/メドピア

Number of events 80

Members 870

Ended

2017/02/08(Wed)

19:30
21:30

Registration Period
2017/01/17(Tue) 19:00 〜
2017/02/07(Tue) 00:00

Location

メドピア株式会社

〒150-6017 東京都渋谷区恵比寿4-20-3(恵比寿ガーデンプレイスタワー17階)

Organizer

Attendees(16)

hnishim

hnishim

HealthTechMedBeer #02 -しくじり先生編 開発者向け-に参加を申し込みました!

tanukiti1987

tanukiti1987

HealthTechMedBeer #02 -しくじり先生編 開発者向け-に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

HealthTechMedBeer #02 -しくじり先生編 開発者向け-に参加を申し込みました!

kohsuke

kohsuke

HealthTechMedBeer #02 -しくじり先生編 開発者向け- に参加を申し込みました!

bayon

bayon

HealthTechMedBeer #02 -しくじり先生編 開発者向け- に参加を申し込みました!

Kentaro Nakamura

Kentaro Nakamura

HealthTechMedBeer #02 -しくじり先生編 開発者向け-に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

HealthTechMedBeer #02 -しくじり先生編 開発者向け- に参加を申し込みました!

MasahitoNagata

MasahitoNagata

HealthTechMedBeer #02 -しくじり先生編 開発者向け- に参加を申し込みました!

shundy(Yuichi Shundo)

shundy(Yuichi Shundo)

HealthTechMedBeer #02 -しくじり先生編 開発者向け- に参加を申し込みました!

josinrin

josinrin

HealthTechMedBeer #02 -しくじり先生編 開発者向け-に参加を申し込みました!

Attendees (16)

Canceled (9)